雑魚医者むぎの人生QOL向上委員会🐥

医者による人生のQOLを追求するブログ✏️ 旅行、宿、グルメ、医療、音楽など様々なQOLを忖度なしで爆上げします!

ローテート科の選択 研修医向上委員会

 

こんばんは🐥zzz

 

 

本日は

 

「ローテートする科はどうやって決めればいいのか」問題

 

 

 

f:id:muginokurasi:20211010115913p:image

 

 

 

 

市中病院とかだとある程度ローテートは決められてしまうようですね、、

 

 

僕の病院(大学)はわりと科は自由に決めれました。

 

それはメリットでもあり、デメリットでもありました。

 

 

 

   

 

 

 

基本的に「内科から回る」が間違いないです。

これが結論です!!

 

 

「俺外科系からまわったけど今思えば良かったけどなー」とか言う先輩に決して騙されてはいけません👶!(騙された)

 

 

ここからはまたまた失敗談も織り交ぜて解説していきます。

 

失敗ばかりですみません。

僕成功しないので🙉

 

 

 

 

失敗した原因

 

僕が大失敗した原因は大きく二つ!

 

①後期研修は都会へ行く予定だったので焦っていた

②外部から来たので情弱だった

 

 

最初は将来進む科が全く定まっていませんでした。

マイナー外科だろうなとは思っていましたが。

 

 

そうなると後期研修の就活は早めに行う必要がありました。

 

噂によると都会では「シーリング」という謎の制度があるとか🤔

 

枠から溢れると地方に島流しの刑に処されるのです🌴

 

徳島、高知、沖縄、、、えぇ

(こっちは都会に憧れてんだよ!なんで都会に就活したのに今住んでるとこより田舎なんだよ!)

 

 

 

www.muginokurasi.com

 

 

 

 

同じタイミングであれば学内の研修医が優先されるに決まってます。

 

つまり1年目にはある程度科が決まってないと身動きが取れないと読んでいたのです。

 

 

真っ先にマイナー外科系をまわりました!

最初の約5ヶ月間

 

 

 

マイナー科を先に回って生じた問題

 

カルテの扱い方が分かりません🙉泣

 

オーダーが出せません。

指示の出し方分かりません。

点滴の投与時間分かりません。

 

 

他の研修医は内科の優しい上級医にしっかり丁寧にカルテの扱い方を教わっていたのでした。

 

 

僕ですか🐥?

 

外科系のムキムキのおっちゃん達が丁寧にカルテの使い方教えてくれるわけがない!!

 

彼らはそんな時間があるならタバコ吸いにいきます🚭(そこも敷地内だぞー)

 

「やり方は分かってるな。〜出しといてー」

「オペオーダー出しといてー」

 

彼らはオペオーダーが国家試験の出題範囲に入ってると思っているのです🙉

 

 

医療うんぬんの前に、基本的な業務を覚えるためには内科が必須です🙆‍♂️

 

 

 

選択ミスるとどうなる?

 

疾患ではなく研修医の仕事が全く分からないことが1番辛かった、、、

 

その他のことでも色々あり、精神的に限界がきて事務に相談したことで負担は減りました。

 

僕に任せても出来ないので仕事を任せないという采配でした。

(いや教えへんのかーい)

 

 

さてついに地獄の5ヶ月も終わり、やっと念願の内科です!

 

僕もついにカルテの扱い方や研修医の勉強の仕方や考え方を学べるぞ!

 

、、、あれ🤔?

上級医のテンションが低い、、、

 

 

そう、彼らはすでに飽きていたのです。

研修医に教えることに!

 

上級医も最初は勧誘に燃えており

研修医にカルテの使い方などを積極的に教えます👨‍⚕️

 

しかし、数ヶ月すると飽きてしまい

「今から来る奴らは絶対入らない奴ら」という考えからやる気ナッシングなのです🙈

 

「同期にやり方教えてもらったらいいやんー」でした

 

 

しかし僕は外部からきており、かつ単独でマイナー外科を5ヶ月も回ったことで、、

友達がいない!!!

 

 

 

内科から回る

 

最初の2-3ヶ月は病棟のカルテを扱えるようになるための期間と思っておきましょう🙆‍♂️

 

知識があってもオーダーを正しく出さなきゃ意味無いですからね!

 

ある程度慣れてきたら

発熱、腹痛、便秘など病棟でよく起こりそうなイベントに対して対応できるようにしていきましょう🐥

 

 

 

外科系はいつ回る?

 

いつかと聞かれると難しい🤔

 

夏以降は間に挟んでいってもいいのではないかと思います

 

外科系ですと縫合や糸結びや術後の管理の仕方などの知識が必要です🐥

練習がてらまわってみてもいいかもです!

 

少なくとも自分なりの結び方はできるようにしておきたい!

 

 

しんどい科

 

避けられぬ科があります

 

麻酔、救急

 

このタームは「耐え」ですね🤔

死なない程度に頑張りましょう🙉

 

これらの科は病院見学に行きたい時期に回ると休みがとれないので注意です🙅‍♂️!!

 

 

 

 

 

 

以上、「内科から回ろう」でした。

 

 

 

ではでは😪zzz